2008年09月23日
あと3日!
2学期新歓は終わりましたが、まだあのスペースで展示企画はやっております。
あまりメジャーじゃないHPがない団体とかの説明も掲示されているので、
興味のあるなしにかかわらず、行ってみるべし!
活動展示の場所は3学粉とクリームと3学食堂の間のスペースです。
↓

各団体さんの繰り広げる、熱い学生の活動が眺められる素晴らしいチャンスなので、ぜひ観覧してください。
他団体がやっている活動について理解することは、かえって自分たちの団体を見直すきっかけにもなり、とってもいい刺激になるはずです。
メンバーの皆さんにも声を掛けて、学内で話題の場所にしましょう。
展示は9月16(月)~26(金)日まで行われます。
あまりメジャーじゃないHPがない団体とかの説明も掲示されているので、
興味のあるなしにかかわらず、行ってみるべし!
活動展示の場所は3学粉とクリームと3学食堂の間のスペースです。
↓

各団体さんの繰り広げる、熱い学生の活動が眺められる素晴らしいチャンスなので、ぜひ観覧してください。
他団体がやっている活動について理解することは、かえって自分たちの団体を見直すきっかけにもなり、とってもいい刺激になるはずです。
メンバーの皆さんにも声を掛けて、学内で話題の場所にしましょう。
展示は9月16(月)~26(金)日まで行われます。
2008年09月23日
eco 検講座 (賢謙楽学)
ケンガク(賢謙楽学)よりイベントのお知らせです。
今期も自主ゼミ展開中の、国際3年ヤマモトですo(^-^)o 明日は休日!平日の休みは新鮮ですよね。さあ勉強するぞー。
さて、明日の夕方の時間を使って、2学期開講の僕の自主ゼミ「履歴書キラリeco検定」の第2回説明会を開きます。資料の作り方も軌道に乗りそうで、独自ブログ開設も考えていますo^-')b
月曜日来られないという人でもエコ検に興味があればぜひ来てみてください。
よろしくお願いします!
場所は2B棟2Fラウンジ“こどく”、時間は18時からとします。
連絡は↓
revolution_2100 アットマーク yahoo.co.jp
ヤマモトまで
今期も自主ゼミ展開中の、国際3年ヤマモトですo(^-^)o 明日は休日!平日の休みは新鮮ですよね。さあ勉強するぞー。
さて、明日の夕方の時間を使って、2学期開講の僕の自主ゼミ「履歴書キラリeco検定」の第2回説明会を開きます。資料の作り方も軌道に乗りそうで、独自ブログ開設も考えていますo^-')b
月曜日来られないという人でもエコ検に興味があればぜひ来てみてください。
よろしくお願いします!
場所は2B棟2Fラウンジ“こどく”、時間は18時からとします。
連絡は↓
revolution_2100 アットマーク yahoo.co.jp
ヤマモトまで
2008年09月23日
おつかれさまでした。
3Ecafeプロジェクトチーム、ケンガク、capcap298"の山本泰弘です。長久保君はじめみなさん、たいへんおつかれさまでした。
僕らにとってはこれに関わるのは3週間程度で、それでも十分濃い時間だったのに中心メンバーは春先から企画を練っていたとのことで、頭が下がります(^_^;ゞ
僕の親友の言葉に、こういう企画は“勝つまでやる”というのがあります。
次回の開催がより盛大になることを祈願して、まずはせっかくできたブログ(ランキング上昇中!)&MLを活用しましょう。
(^-^ゞ。
僕らにとってはこれに関わるのは3週間程度で、それでも十分濃い時間だったのに中心メンバーは春先から企画を練っていたとのことで、頭が下がります(^_^;ゞ
僕の親友の言葉に、こういう企画は“勝つまでやる”というのがあります。
次回の開催がより盛大になることを祈願して、まずはせっかくできたブログ(ランキング上昇中!)&MLを活用しましょう。
(^-^ゞ。