PR

本広告は、一定期間更新の無いブログにのみ表示されます。
ブログ更新が行われると本広告は非表示となります。

  
Posted by つくばちゃんねるブログ at

2008年09月17日

保育ボランティア募集のお知らせ!(至急)

保育ボランティアのお知らせです。

つくば市社会福祉協議会さんから保育ボランティアの募集が
ありましたのでご紹介させてください。
募集人数5人のところまだ1人しか集まっていないということなので、
もし興味のある方がいらっしゃいましたら、
急ですが9月17日(水)15時までに、直接つくば市社会福祉協議会の
つくばボランティアセンター(0298573639)までご連絡ください。
よろしければ各団体さんのメーリス等でも流していただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
↓以下詳細です。

【日時】9月20日(土)10:00~11:30
【場所】筑波市民研修センター(つくば市北条)
【内容】市民研修センター主催の子育てお母さんのリフレッシュイベント中の
保育ボランティア(児童10名程度対象)
【依頼人数】5人
※市民研修センターの場所が筑波山方面の北条なので、車持ちなどで自力で行か
れる方でないと厳しいかもしれません。
もちろん誰か1人が車出しできるようであれば乗せて行ってもらうことも可能かも
しれないので、交通手段がない場合はその旨もご連絡ください。

連絡はこちらまで
→webkengaku-godoshinkan2nd アットマーク yahoo.co.jp
「アットマーク」を@に変えて送ってください。  

Posted by go-do-hearts at 00:38Comments(0)その他

2008年09月17日

ケンガクからイベントの紹介!

ケンガク代表です。
自分の所属している筑波大学プライマリケア研究会でおすすめのイベントがあるので、紹介させてもらいます。

ハンセン病フィールドワークのご案内です。

医師不足を放置してきたのも、政府の大失態だと思いますが、このハンセン病を
放置してきたのもそれと匹敵するぐらい大きな失態です。
過去の事件の1つとすることなく多くの人に知ってもらいたい現実であり、いま
なお元ハンセン病患者さんは苦しんでいます。
今回は元患者さんから直接話を聞ける貴重な機会ですので、ぜひ遠慮なくご参加
下さい。話者の方も多くの人に聞いてもらえると嬉しいと思います。

日時:9月21日(日) 10:00~
場所:国立ハンセン病療養所「多磨全生園」
http://www.hosp.go.jp/~zenshoen/
参加費:無料(交通費は各自)
主催:筑波大学プライマリケア研究会

基本的に現地集合、現地解散になると思います。
時間もあまりないですが、参加希望の方は早めに連絡下さい。

必要な医学的知識はほとんどありません。
医療系でない方も誘ってぜひぜひ参加してください。

連絡はこちら↓
onepeace927-webwebshow アットマーク yahoo.co.jp
アットマーク→@に変えてメールください。
よろしくお願いします。

参考)筑波大学プライマリケア研究会
http://pc-tkb.umin.ne.jp/   

Posted by go-do-hearts at 00:32Comments(0)イベント紹介