2008年10月11日
筑波大学文化祭おすすめ② 【一般の方向け】
一般の方でも楽しめる学術的な企画ももちろんあります!
10月11日 14:30〜16:30 (14:00開場) には、
山崎勝さん(筑波大卒業生)
『カンボジアの農村で考える国際協力とNGO』
JVC日本国際ボランティアセンター・カンボジア事務所代表の山崎勝さんに講演をしていただきます。山崎さん自身がどのようにして国際協力に関わるようになったのか、カンボジアでの活動について、私たちがどのように国際協力に関わっていけばよいのかなどについて話していただきます。
10月12日 13:00〜15:00 (12:45開場)には
2日目 山本敏晴さん(医師)
『世界のため、あなたにできること たくさんの国と、日本のつながり』
医師・写真家であるとともに“国際協力師”である特定非営利活動法人宇宙船地球号事務局長の山本敏晴さんをお迎えし、『世界のため、あなた にできること たくさんの国と、日本のつながり』というテーマで講演していただきます。
国際協力、国境なき医師団・青年海外協力隊に興味がある方とかは、行ってみるととても有益だと思います。メディアでは決して報道されない、大学らしい情報にたくさん触れられると思います。
また、参加された場合は報告していただけるとありがたいですね。誰もが関心を払うべきテーマだと思います。
というまじめな講演会のほか、大学会館周辺では世界遺産の話とか、各研究室の研究成果のポスター発表の企画もあるので、空いた時間に最先端の学問に触れてみてはどうですか?
10月11日 14:30〜16:30 (14:00開場) には、
山崎勝さん(筑波大卒業生)
『カンボジアの農村で考える国際協力とNGO』
JVC日本国際ボランティアセンター・カンボジア事務所代表の山崎勝さんに講演をしていただきます。山崎さん自身がどのようにして国際協力に関わるようになったのか、カンボジアでの活動について、私たちがどのように国際協力に関わっていけばよいのかなどについて話していただきます。
10月12日 13:00〜15:00 (12:45開場)には
2日目 山本敏晴さん(医師)
『世界のため、あなたにできること たくさんの国と、日本のつながり』
医師・写真家であるとともに“国際協力師”である特定非営利活動法人宇宙船地球号事務局長の山本敏晴さんをお迎えし、『世界のため、あなた にできること たくさんの国と、日本のつながり』というテーマで講演していただきます。
国際協力、国境なき医師団・青年海外協力隊に興味がある方とかは、行ってみるととても有益だと思います。メディアでは決して報道されない、大学らしい情報にたくさん触れられると思います。
また、参加された場合は報告していただけるとありがたいですね。誰もが関心を払うべきテーマだと思います。
というまじめな講演会のほか、大学会館周辺では世界遺産の話とか、各研究室の研究成果のポスター発表の企画もあるので、空いた時間に最先端の学問に触れてみてはどうですか?
【10/24】ミツバチの羽音と地球の回転 上映会
【6/5】とくダネのコメンテーターと医師会長が来ます
医療に花を咲かせよう!医っQ2 12/5はSPイベント
宿題お助け塾最終日でも、明日、台風によっては・・・
戦争は最大の環境破壊。。
裁判員を学ぶ!【1/30(金)筑波大】
【6/5】とくダネのコメンテーターと医師会長が来ます
医療に花を咲かせよう!医っQ2 12/5はSPイベント
宿題お助け塾最終日でも、明日、台風によっては・・・
戦争は最大の環境破壊。。
裁判員を学ぶ!【1/30(金)筑波大】
Posted by go-do-hearts at 09:49│Comments(0)
│イベント紹介