PR

本広告は、一定期間更新の無いブログにのみ表示されます。
ブログ更新が行われると本広告は非表示となります。

  
Posted by つくばちゃんねるブログ at

2010年10月21日

【10/24】ミツバチの羽音と地球の回転 上映会

このブログのあり方も考えなければいけませんね
(^_^;)

とりあえず、賢謙楽学敵におすすめのイベントがありますので
お知らせします。

つくば市で10月24日に行う 『ミツバチの羽音と地球の回転』上映会のお知らせです。

888・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・888
『ミツバチの羽音と地球の回転』上映会&鎌仲監督講演会
~自然エネルギーと農のある暮らし@筑波山麓~

千年先の未来・ツクろーかる http://tkl.tsukuba.ch/
888・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・888


自然エネルギーや原子力発電、農業、漁業、地方で自然とともに暮らす・・
そんなテーマで取材した、未来と希望を感じさせるドキュメンタリー映画
『ミツバチの羽音と地球の回転』の上映会をつくばで行うことになりました。

とっても元気な鎌仲ひとみ監督も講演に来てくれます!
会場を提供してくださったNPO法人自然生クラブの柳瀬さんと監督との対談もあり、
筑波山麓での自然とともにある暮らしについても考えます。

●映画「ミツバチの羽音と地球の回転」 http://888earth.net/
この映画は、上関町祝島の人々と、国として脱原発に舵を切ったスウェーデンの人々、両方を描いた、未来のエネルギーを巡るドキュメンタリー。
祝島の人々は目の前の海を埋め立てる原発建設に28年反対し続け、日常の中に原発の脅威が常にある中で生きている。島には豊かな自然の恵みと千年続いてきた神舞の文化があり、自然に配慮した漁業や農業が営まれている。島で自立しようと頑張る若者もいる。
一方、スウェーデンでは脱石油、脱原発の取り組みが行われ、国全体で持続可能な未来への具体的ビジョンを共有し実践している。風力や、バイオマス、太陽光などのエネルギーを安く自ら選択でき、暖房や車などで普通に使うことができている。
日本には何が足りないのか?いかにして、持続可能な未来を切り開くのか?
地域のエネルギーの自立に取り組み、地域の持続可能性を模索していくスウェーデンの人々と祝島の人々を通して、未来への新しい扉が開かれる―。



・上関の情報については→ http://kaminoseki.jimdo.com/


【日時】
2010年10月24日(日)
①1回目上映:10時~12時
②監督講演 : 13時半~15時
③2回目上映:16時~18時
その後交流・お話会あり

★お昼休憩はとなりのカフェ&菓子工房『ソレイユ』で予約制の限定ランチ(1000円)を営業
※要事前申し込み

【場所】
田井ミュージアム
(つくば市神郡  地図は自然生クラブHP http://www17.ocn.ne.jp/~jinenjo/のアクセスマップ参照)
定員60名(各回入れ替え)

【交通案内】
バスによる行き方: TXつくば駅から、つくバス・北部シャトルが30分ごと運行。(300円)
旧筑波庁舎から田井ミュージアムまでは以下の時間に無料送迎します。(10分)
【行】つくばセンター → 旧筑波庁舎 【帰】旧筑波庁舎 → つくばセンター
8:55 9:20 13:15  13:40
12:25 12:50            15:45  16:10
14:55 15:20 18:45 19:10
マイカー駐車場 : 会場周辺の駐車場を、現地(カフェソレイユ)でご案内します

【主催】千年先の未来・ツクろーかる http://tkl.tsukuba.ch/

【協力】NPO法人 自然生クラブ    http://www17.ocn.ne.jp/~jinenjo/
自然生クラブは、筑波山麓で障害者の方と共同生活しながら、有機農業と舞踊や太鼓などのアート活動をしています。

【チケット取扱】(全てつくば市)
ベッカライ・ブロートツァイト/千年一日珈琲焙煎所/フェアトレード雑貨 フレンズ/NPO法人 自然生クラブ
●メールでもお申し込みできます。
ttr<@>knk.web6.jp  
※< >を外してメールをお願いします。
上記まで、お名前、住所、電話、必要枚数、昼食の予約セットの有無と数をご記入ください。

<チケット取扱場所の紹介>
つくば市内の以下のお店でお買い求めになれます。
どのお店も、オーガニック、フェアトレードなどにこだわりのある、すてきなお店です!  続きを読む

Posted by go-do-hearts at 02:01Comments(0)イベント紹介

2010年06月03日

【6/5】とくダネのコメンテーターと医師会長が来ます

医っQ3広報のクツナです。
賢謙楽学のイベント紹介させていただきます。

以下、転送歓迎です。

ついに、あの日本の医療を救うプロジェクトがパワーアップして帰ってきました!!!
つくばでキセキのコラボイベントが実現します☆


~イベント紹介文(転送・転載歓迎)~
医っQ3~日本の医療を救うプロジェクト第3弾~
<とくダネ!医療ジャーナリスト×茨城県医師会会長×学生団体>





みなさん、こんにちは!筑波大学医学5年の大滝優です。
メディアなどで医療崩壊や勤務医不足が叫ばれるようになって久しいですが、
依然として日本の医療に対して不安や危機感を抱えている方も多いのではないでしょうか?

でも、いまの医療を何とかしたいと思っても、実際に何をしたらいいのかよくわからないですよね。
そこで、日本の医療に対して学生・市民からのアクションを考えていくイベントを開きます!

講師として、
とくダネ!医療ジャーナリスト伊藤隼也氏
茨城県医師会会長斉藤浩氏をお招きし、
日本・茨城の医療の現状について講演していただくとともに、
私たち学生・市民から医療に対してどんなことができるのかについて対談を行います!!

話を聞くだけでは物足りないという方のために分科会も用意しています!
ここでは、医療に対してアクションを起こしている団体を紹介し、
興味を持たれた団体の活動には実際に協力することもできます☆

ぜひ一緒に医療に対してアクションを起こしていきましょう♪

☆イベント情報☆
日時:2010年6月5日(土) 13:30~18:30(開場13:00)
会場:筑波大学 春日キャンパス 春日講堂
住所:茨城県つくば市春日1-2
アクセス:http://www.tsukuba.ac.jp/access/tsukuba_access.html
キャ ンパスマッ プ:http://www.tsukuba.ac.jp/access/map_kasuga.html
参加費:無料
協賛:株式会社ニューハンプシャーMC,株式会社メディカル・コンシェルジュ医者たま.net


◆プログラム概要◆
13:30 開会(13:00 開場)
13:40 伊藤隼也氏講演「日本の医療の現状」
14:10 斎藤浩氏講演「茨城の医療の現状」
14:40 対談「救急医療のあるべき姿」
15:55 分科会①
17:10 分科会②
18:30 閉会


◇分科会参加団体◇
賢謙楽学 臓器移植支部
ピアエデュケーション PeeeeR 
株式会社ニューハンプシャーMC 
心の病予防プロジェクトa.light


【参加の申込み・お問い合わせ】
お名前:
所属:
連絡先:
を明記して下のアドレスにご連絡ください。
tsukuzemi☆yahoo.co.jp ←☆を@に変えてください
※当日参加も可能ですが、予約された方にはイベント直前情報をお送りします♪


◆ス ピーカー紹介◆
伊藤隼也氏 医療ジャーナリスト 
父親を医療事故で亡くした事を きっかけに医療問題へ取り組む。
日本ではじめて患者側からの視点を持つ医療ジャーナリストとして活躍。
国内外を問わず医療現場を精力的に取材しながら、医療者と患者さんの在り方を追及し続けている。
ホーム ページ:http://shunya-ito.tv/

斉藤浩氏 茨城県医師会会長
日本医師会会長に当選した原中氏の後任として新たに現職に就任した。
日頃は医療法人重陽会の理事長として茨城の地域医療に貢献 している。
「なんとか茨城県に救急病院を」という強い思いで、土浦・石岡医療圏で初の二次救急病院を開設した。
医療法人重陽会:http://choyokai.com/XoopsCubeLegacy/

大滝優 筑波大学医学5年
医学生として現在茨城県内の病院で実習している。
医療者と患者の双方の立場を意識しながら、
病院の内側から日本の医療を肌で感じる日々を送っている。


*主催団体 賢謙楽学(通称ケンガク)とは*
筑波大学が総合大学であることを生かす学生サークルです。
異分野の学生や地域の人との学習・交流の場を提供するとともに、
自分たちの活動を通して社会への情報発信も行っています。

「ケンガク」と検索すると詳しい情報がすぐに出てきます!
ケンガクホームページ
http://ken2gaku2.net/
医っQブログ
http://medicalaction.tsukuba.ch/
WEB中継も行います!
詳細はブログで。
~~~以上、転載歓迎~~~

少しでも多くの人と学び、アクションを起こしていきましょう!  

Posted by go-do-hearts at 05:09Comments(0)イベント紹介

2009年12月01日

医療に花を咲かせよう!医っQ2 12/5はSPイベント

筑波大学 賢謙楽学代表です。 

自分のサークルの一大企画を宣伝させて頂きます。

本気で日本の医療を救う医っQ2が迫ってきました。



キーワードは今年も「医療×アート」で「アクション」です。


「筑波大学で日本の医療にアクション3.2.1.Q 2」
略称「医っQ2

・日時 2009年12月5~6日(土・日) 
・会場 筑波大学 春日キャンパス(旧図書館情報大学) 宿泊は学内合宿所 
・参加者対象  学生・一般 
(宿泊 男30名 女 30名 先着順)、
・参加費 無料 宿泊費500円 
主催 筑波大学 賢謙楽学(ケンケンガクガク)
茨城県ご近所の底力 さきがけモデル育成事業 対象企画
・協力 茨城県保険医協会、Tomorrow Doctors(ともどく)、中華料理屋 北方園、筑波大学附属病院リニューアルチーム・アスパラガス、REn-COn(茨城県立医療大学)、韓国料理屋 高麗、財団法人 研究学園都市コミュニティケーブルサービス(ACCS)、超次元空間情報技術株式会社、春日整骨院、株式会社シンプルウェイ、東京糸井重里事務所などなど(順次拡大中)


<プログラム詳細>
12月5日(土)
11:00    開会
11:30~13:00 本田美和子医師講演会
13:30~  学生発表 「茨城の医療の現状」
15:00~  分科会① 
 ◆医療×環境
 ◆医療×農業
 ◆医療×アート

16:30~  分科会②
 ◆平和~ピーステスト~
 ◆変わる臓器移植
 ◆ピアエデュケーション

19:00~  中華料理屋 交流会
21:00~  合宿所移動 宿泊 (YOSAKOIソーラン)

12月6日(日)
医療を救うプロジェクトごとに活動
ムービー・グッズ作成、グッズ作成などなど
15:00 各プロジェクト宣言
希望者 夜のお祭り参加

*************
本田美和子先生は、コピーライター糸井重里さんと共同で、
母子手帳の大人版 『ほぼ日の健康手帳』を作られた方です。
「ほぼ日の健康手帳」


http://www.1101.com/deardoctors/index.html


現在、市民参加型の医療を救うアクションについて、
市議会議員の方や映画監督の方と語ってもらうよう調整中です。

普通の医療系のイベントとは一味違う
楽しいイベント、医っQ2にぜひご参加ください。

最新情報・申し込みはこちら↓
http://medicalaction.tsukuba.ch/
《「医療を救う」と検索すると出ます!》

医っQ参加希望の方はこちら↓
http://form1.fc2.com/form/?id=476592
  続きを読む

Posted by go-do-hearts at 00:36Comments(0)イベント紹介

2009年08月30日

宿題お助け塾最終日でも、明日、台風によっては・・・

賢謙楽学よりイベントの案内です。



格差が広がり、受けられる教育の格差も叫ばれる中、
参加費無料で指でOK小中高校生の宿題をお手伝いします。

中学・高校時代に大学生と学問について話せていたら…
人生はちょっと変わっていたかも??
っていう経験をしている方、ぜひぜひご協力ください。

◆夏休み宿題お助け塾 開催概要
・日時 2009年8月28日(金)~31日(月) 
 10:00~15:00(12:00~13:00は昼休み)
・会場 つくば市内の公民館  
8/28. 並木公民館 29. 小野川公民館 
30.手代木公民館 31.春日公民館 
・参加対象  小中高校生など学生 10~20名 
・参加費 無料 
・主催 筑波大学 賢謙楽学(ケンケンガクガク)
・後援 つくば市教育委員会
・茨城県ご近所の底力さきがけモデル育成事業

◆プログラム概要(予定)
・午前10:00~12:00・午後13:00~15:00
・お楽しみ企画 15:00頃~  大学生夏休み報告会など 
  基本的には食事をしながらお話しようと思います。
◆申し込み・問い合わせ・質問など
電話 090-1806-3172(クツナ)
webkengaku-during2009<☆>yahoo.co.jp
<☆>を@に変えて送ってください
:::::::::::::::::
当日のお助け大学生の人数の確認をしたいので、
お助けできる人は以下のリンク先より入力お願いします。
[PCから]
http://chosuke.rumix.jp/main.aspx?g=20a41b610420320e4
[携帯電話から]
http://chosuke.rumix.jp/x/main.aspx?g=20a41b610420320e4
お助けしてくれる先生(大学生)がリンク先からわかります。
いろんなジャンルの人たちが集結してくれる予定です。

お近くの公民館での開催日に遊びに来てください。

詳細は、ケンガクブログへ↓
http://tsukuzemi.blog108.fc2.com/
よろしくお願いします。  

Posted by go-do-hearts at 16:55Comments(0)イベント紹介

2009年05月30日

戦争は最大の環境破壊。。

賢謙楽学よりイベントの紹介です。

北朝鮮の問題もありますし、貴重な講演会になると思います。



イラク人医師のシャキルさんの講演会があります!

つくば市教育委員会からの後援も頂いております!

核兵器が使われる戦争は、すぐそこまで来ています。
命が簡単に失われる戦争の現実を知って、戦争に反対しましょう。

また、戦争は最も環境を破壊する行為です。
戦車はガソリン1Lで、50mぐらいしか走らないそうですよ~!?
(新型プリウスは、30kmとか言われているのに。。。)



イラク戦争から考えるべき5つのポイント

・アメリカの嘘に対して、国連が機能しなかったがいいのか?

・日本の自衛隊派遣とアメリカ援護→イラク国民はどう思ったか?

・民主主義が正義?独裁国家じゃだめなのか?
フセイン時代のイラクはどうだったのか?


・メディアが報じることのできないイラク戦争
~大量に使われた劣化ウラン弾をどう考えるか?~


・結局は石油資源をめぐる戦いだったのか?


この5つに対して、自分なりの見解がない人はぜひ、
6月6日or7日にシャキルさんの講演会に足を運んでみてください。

◆開催概要
・・・・・・・・・6月6日・・・・・・・・・・・
・日時 2009年6月6日(土) 18:00~20:00
・会場 筑波大学 春日キャンパス 講堂
(旧図書館情報大学、つくば駅から徒歩6分)
 tsukuba_kasuga
・主催 賢謙楽学(ケンケンガクガク)
・協力 国際問題研究会(イイラ) and 募集中
・後援 茨城県原爆被爆者協議会 ラヂオつくば つくば市教育委員会
・・・・・・・・・・・・6月7日・・・・・・・・・・・・・
・日時 2009年6月7日(日) 14:00~16:00
・会場 県南生涯学習センター 多目的ホール
(土浦駅西口イトーヨーカドー5F)
県南生涯学習センター地図
・主催 ニコエコデイコ実行委員会
・協力 茨城県原爆被爆者協議会、憲法九条土浦の会、核戦争を防止し平和を求める茨城医療人の会、賢謙楽学、国際問題研究会
・・・・・・・・・・・6月6・7日共通・・・・・・・・・・・
・参加者対象・規模  学生・一般 300名 
・参加費  学生300円 一般1000円  



◆企画の目的
・イラク戦争の現場の声を聞く。
・国際貢献として日本に求められていることを知る。
・平和構築のために必要なことを学ぶ。
・筑波大学の学際性あふれる学生と共に、平和について意見を交換する。

◆予定プログラム
6月6日(土)17:30開場 
・18:00~18:20  主催者あいさつ イラクの情勢の概要発表
・18:30~20:00  シャキルさん講演・質疑応答 
終了後・感想交流会  (交流会参加希望者は交流会会場へ)

6月7日(日)13:30開場(予定)
・14:00~14:20   主催者あいさつ イラクの情勢の概要発表
・14:30~16:00頃  シャキルさん講演・質疑応答 


イラク人医師 モハメッド・ヌーリ・シャキル氏
 
プロフィール
1976年バクダッド生まれ。経済制裁下のイラクのサダム・メディカル・カレッジで医学を学び、医師となる。2002年12月にヨルダンへ行くが、2003年3月にイラク戦争が始まった直後にイラクに戻り、医療活動に従事。
同年、何者かによって死の脅迫文が届けられ、再び、ヨルダンへ。その後はイラクの医療・人道支援NGO「マーシー・ハンズ」のアンマン・サテライト事務所の開設に尽力した。
 2006年1月に日本に短期滞在し、医師の目から見た経済制裁や占領の実態を報告。同年7月に再び来日し、大阪大学医学部保健学科の研究生となる。その後、大阪大学大学院医学系研究科博士課程に合格し、現在、在籍中。病理学を専攻し、癌研究に従事するかたわら、「マーシー・ハンズ」の日本の支援団体「フレンズ オブ マーシー・ハンズ」の活動に積極的に関わり、マーシー・ハンズの活動のイラクと日本の架け橋となっている。また、関西を中心に、医師の視点からイラク情勢を報告するなど講演活動も行っている。

転送大歓迎ですので、ぜひみなさんご協力お願いします。

参加表明は
webkengaku-2009 <アットマーク> yahoo.co.jp
Webで見たと連絡してください。
チケットを予約しておきます。

詳細は
賢謙楽学のブログ
http://tsukuzemi.blog108.fc2.com/

もしくは
ニコエコデイコのブログ
http://nicoecodayco.blog62.fc2.com/

よろしくお願いします。  

Posted by go-do-hearts at 23:30Comments(0)イベント紹介

2009年01月21日

裁判員を学ぶ!【1/30(金)筑波大】

筑波大学 賢謙楽学です。
今月も良い企画ができました。
あとは多種多様な参加者というスパイスを載せるだけです!
みなさんどうぞご参加ください。

~以下転送歓迎!~
こんにちは!今年5月からはじまる裁判員制度について、しっかり熱く語り合える場所を準備しました。
水戸地裁の方をお呼びするので、途中参加・退出でもぜひご参加ください。

表題
裁判員をつくば地方裁判所で学ぶ~あなたは死刑を選択する


・日時 1月30日(金) 15:15~18:00+交流会
・会場 筑波大学 模擬法廷  
・参加者対象・規模  学生・一般 30名 
・参加費 無料 
・主催 筑波大学 賢謙楽学(ケンケンガクガク)
・賛同教員 出口正義 教授(人文社会科学研究科)
      横田光平 准教授(同上)
・特別協力 水戸地方裁判所
<プログラム詳細>
第1部15:15~
水戸地方裁判所
「裁判員に選ばれた!?どうする!」
第2部16:45~
模擬裁判&ディスカッション
「あなたは死刑を選択する」
18:00終了後、希望者で交流会~24時ぐらいまで

裁判員制度について、裁判所の方にお聞きします。
その後、実際の判例をもとに死刑に関して、意見交換したいと
思います。
学際的に行うためにも、みなさんのご参加お待ちしております

【申し込み】
お名前と所属・交流会参加の可否などを明記の上
webkengaku-2009〈アットマーク〉yahoo.co.jp
まで連絡ください。
当日参加も受け付けますが、駐車場などの準備の関係上、なる
べく事前連絡いただくようご協力お願いします。
企画詳細は
http://tsukuzemi.blog108.fc2.com/

>>>>>>><<<<<<<
筑波大学 賢謙楽学代表

日本の医療を救う医っQ
大好評運営中
http://medicalaction.tsukuba.ch/
>>>>>>><<<<<<<
  

Posted by go-do-hearts at 11:10Comments(0)イベント紹介

2009年01月09日

病院でお祭り?? 1月14~31日

賢謙楽学が開催した「医っQ」の協力団体の一つ、
筑波大学附属病院リニューアルチーム・アスパラガスのイベントのお知らせです。

筑波大学附属病院 総合フェスティバル 「SOH(ソウ)フェス」

期間:1月14日(水)~1月31日(土)
場所:筑波大学附属病院内各所
主催:附属病院リニューアルチーム アスパラガス
協力:筑波大学附属病院、筑波大学アートデザインプロデュース


「SOHフェス」は、ふだん病院に様々なかたちで関わる人々が、いつもとは違うかたちのゆるやかなつながりができるようにと思いを込めたささやかなおまつりです。全体は、外来病棟と入院病棟各所での「からだで楽しむワークショップ」、院内のアートステーション「SOH」での「トークリレー」、そして外来エントランスでのフィナーレ「はるまちさい」の大きく3つから構成されます。

期間中のスケジュールはアートマップに記載し、院内各所に置かせていただきます。なお、「SOHフェス」の案内所はアートステーション「SOH」になります。

スケジュール
■1月14日(水)
「【て】SOHフェス新年おてがみ便」
内容:見知らぬ誰か宛に、みなさんに手紙を書いていただきます。書いていただいた方には他の方からの手紙をお届けします。
時間:10時~15時
場所:外来受付(あすぱら郵便局が開設されます。)、外来廊下1・2階
「【オープニングトーク】院内アートよもやまばなし」
ゲスト:清掃員 鈴木さま×副院長 鈴木さま
オーガナイザー:北澤(アーティスト)、古山(アスパラガス)
時間:15時~16時
場所:アートステーションSOH
「【あし】SOHフェステーマソング『はるまちマーチ』公開収録 第1弾」
時間:16時~16時半
場所:アートステーションSOH
内容:足を使って楽器を合奏しながら期間中に詩を重ねていきSOHフェスのテーマソングを作りあげていきます。その光景は公開収録としてどなたでも見たり参加することができます。

■1月18日(日)
「【あたま】かきゆめ」
内容:みなさんの夢を書初めしてどうかお披露目してください。一緒に色んな人の夢を覗きあいましょう。
時間:14時~16時
場所:入院病棟9,10,11階食事室
「【あし】『はるまちマーチ』公開収録 第2弾」
時間:17時~17時半
場所:アートステーションSOH

■1月20日(火)
「【モーニングトーク】おいしいコーヒーの淹れ方」10~11時
ゲスト:スターバックスコーヒー附属病院店 店長×蓮見先生
オーガナイザー:志村(アスパラガス)
場所:アートステーションSOH

■1月21日(水)
「【せなか】背中伝言ゲーム」
内容:院内を巡っていきながら、アスパラガスがお題を出した言葉をどんどん次の人に伝えていく伝言ゲームをみんなでつないでいきます。
時間:14時~16時
場所:外来廊下1・2階
「【リラックストーク】おもしろい蝶の世界」
ゲスト:医事課 岡澤さま
オーガナイザー:玉井(アスパラガス)
時間:15時~16時
場所:アートステーションSOH
「【あし】『はるまちマーチ』公開収録 第3弾」
時間:16時~16時半
場所:アートステーションSOH

■1月28日(水)
「はるまちさい」
内容:はるまちマーケットとステージによるフィナーレです。はるまちマーケットでは、お金は使いません。物々交換で何かをいただき代わりに品物を差し上げるマーケットです。交換するものは、ささやかなものでかまいません。折り鶴、お見舞いで貰ったみかん、素敵な言葉、物でなくてもちょっといい話や笑顔など何でもOKです。後半には、ダンスやマジック、歌などのステージをさせていただきます。
時間:15時~17時
場所:外来エントランス

〔はるまちマーケット出展者〕15時~
スターバックスコーヒー(飲料)
→附属病院内カフェより
忽那一平さん(健康相談)
→筑波大学医学専門学群より
壊滅的手芸部(手芸)
小中大地さん(ポストカード)
村中ひかりさん他(ポストカード)
→筑波大学芸術専門学群より
アスパラボ(手作りアクセサリー)
ものづくりブース(交換するものをつくりたい方はこのブースで作成できます。)
→アスパラガスより

〔ステージ出演団体〕16時~
クラシックバレエサークル・エトワール
筑波大学マジシャンズクラブ
アスパラ足の音楽隊による SOHフェステーマソング『はるまちマーチ』最終章

  

Posted by go-do-hearts at 13:56Comments(0)イベント紹介

2009年01月08日

市民と学生を結ぶ会議 第5回

1月9日(金)@つくば市市民活動センター(つくばセンターのアイアイモール1階)
市民活動センターにて「市民と学生を結ぶ会議」を開催します。

そこで、前回はプレゼンすることができなかった、賢謙楽学の活動紹介!
5社の新聞社に掲載された、社会からの期待度最大のイベント医っQをはじめとする
ケンガク魂を注入します!

ついでに宣伝しておきますと、
1月ケンガク「裁判員制度」
2月ケンガク「障害者教育についてのドキュメンタリー映画上映会」
3月ケンガク「十人十色の卒業研究発表会」



時間がある方は、どうぞ足を運んでみてください。

●日時 1月9日(金)19:00~21:30頃
●場所 つくば市市民活動センター
途中参加・途中退出可能!


内容: 斬桐舞の進捗状況
    イバライガーの取り組みに関して
    賢謙楽学の取り組み
    ペットボトルキャップ回収プロジェクト

など。
また、いろいろな取り組みのブラッシュアップ(広報かねて)の場に
なればと思いますので、温めている企画、取り組んでみたい企画、
すでに取り組んでいるものなどあれば、上記に限らず、プレゼンしていただければと思います。


※なお、2月以降の開催日は下記になります
2月13日(金)19:00~21:30頃
3月13日(金)19:00~21:30頃

みんなの参加を待っている!(by イバライガー??)
前々回の様子↓
  

Posted by go-do-hearts at 00:00Comments(0)イベント紹介

2008年12月29日

賢謙楽学よりおすすめのDVDの紹介

青森県の六ヶ所村の使用済み核燃料再処理工場を描いたドキュメンタリー映画、
「六ヶ所村ラプソディー」のDVDが発売されています!

六ヶ所村ラプソディー [DVD]六ヶ所村ラプソディー [DVD]
(2008/10/25)
ドキュメンタリー映画

商品詳細を見る


購入希望の方は、
onepeace927-webwebshow アットマーク yahoo.co.jp

まで連絡ください!送料もかかるので、まとめて注文します。
1月31日までならば、1000円ぐらい安く提供できます。


考え学ぼう、六ヶ所村


関連サイト
ニコエコデイコ http://nicoecodayco.blog62.fc2.com/
 土浦で六ヶ所村ラプソディーの上映をした団体です。

ツクバthinkロッカショ http://blog.goo.ne.jp/tsukuba-think-rokkasho
 つくばで六ヶ所村ラプソディーの上映をした団体です。

六ヶ所村ラプソディー公式ブログ http://ameblo.jp/rokkasho/
 監督の鎌仲ひとみさんの書いているブログです。次作の話も・・・!?
  

Posted by go-do-hearts at 16:33Comments(0)イベント紹介

2008年12月18日

第3回、市民と学生を結ぶ会議

12月19日@市民活動センター(つくばセンターのアイアイモール1階)
19日に、市民活動センターにて「市民と学生を結ぶ会議」を開催します。
そこで、賢謙楽学の活動紹介!
5社の新聞社に掲載された、社会からの期待度最大のイベント医っQをはじめとする
ケンガク魂を注入します!

時間がある方は、クリスマス前だからって浮かれることなく、どうぞ足を運んでみてください。

12月19日(金)@市民活動センター
19時開始21時30分終了予定
途中参加・途中退出可能!

君の参加を待っている!
前回の様子↓
  

Posted by go-do-hearts at 01:18Comments(0)イベント紹介

2008年12月10日

今夜!【カフェ オブ ボランティア】海外ボランティア特集

こんにちは!
学生ボランティアセンターピアラです。

ピアラからお知らせです~。
先日もお知らせしましたが、
・本日10日(水)
・18:30~20:00
・2学の2A212にて 地図はこちら


【カフェ オブ ボランティア】を開催します!!

今回の目玉は海外ボランティア特集です(≧ω≦)b
春休みにいかがですか??

ここではくつろぎながらお手軽なボランティア情報や筑波大学内のボランティアサークルの紹介などを見て頂けます!

ピアラスタッフも控えてて優しくボランティア相談にのったりしますよ♪゛

興味のある方はぜひぜひお越しください!
お待ちしてます!
  

Posted by go-do-hearts at 12:30Comments(0)イベント紹介

2008年12月10日

えっ!22%しかない!?学生地区の投票率

賢謙楽学です。
[12/6~7] 本気で日本の医療を救う企画 医っQ
【医っQムービー】配信スタートしました。

ぜひ足を運んで、普通の人にもできる医療を救う方法を学んでください。
というか楽しんでください(笑)
http://medicalaction.tsukuba.ch/


さて、
何の問題を論じる時にも、欠かせないのが政治の話です。

茨城県医師会も政治を変えるためのアクションを起こしたということでした。

なかでも選挙は、国民の声を政治に反映することができる大事なチャンス。

でも・・・、先日のつくば市の投票率は史上最低。
その原因は??


ということで、下記の日程で、つくば市の現状・これからについて多方面から、市民・学生・研究者などを交えておしゃべりするカフェを開催します。

先日、行われたつくば市の選挙は、史上最低の投票率でした。その原因を分析すると面白いことがいろいろわかってきました。
1つはTX開発に伴うことで、新住民は選挙の情報を全くといっていいほど得られてなかったのでは??
1つは・・・・。

といった感じでお話ししていき、そこに市民の感想・知見を加味していくことでよりよい話ができると思います。
以下開催概要です。

日時:2008年12月10日(水)19:00~22:00
場所:つくば市民活動センター

内容:今回の市長選、市議選投票率について検証する!
    分析:北口ひとみさん他
   会の名称、今後のすすめ方について 
主催:変えなきゃつくばプロジェクト

選挙の話のほか、参加者同士の交流の時間、イベントの宣伝の時間、自由におしゃべりする時間など
を設けまして、わきあいあいと行いますので、どうぞ気軽にご参加ください。

つくば市のシンボル??
      ↓
いったいこれに何十万円のお金を払ったのでしょうか?私には障害物でしかないのですが・・・。

ってようなことも話す場所がないと、つくば市も市民の声を反映できません。
みなさん参加いただき、いろんな立場のいろんな意見を交流しましょう!

現在、参加予定は学生・主婦・会社員・元市議会議員・市民活動のベテラン・大学の先生などなどです。つくば市がよくわかり、楽しくなりますよ♪ どうぞ気軽に参加ください。

申込不要、途中参加、途中退室でもけっこうです。

当日連絡は↓
-------------------------------
変えなきゃつくばプロジェクトメンバー
忽那 ℡090-1806-3172 
変えなきゃつくばブログ
http://change.tsukuba.ch/
-------------------------------

場所はこちら↓


参考)
市民活動センターHP
  

Posted by go-do-hearts at 10:14Comments(0)イベント紹介

2008年12月03日

東京新聞にも掲載されたイベント。どうぞよろしくお願いします。

ケンガク代表の忽那一平です。ポスターも新しくなり、大学病院も協力団体に正式に加わりまして、いよいよ今週末!
[12/6~7] 本気で日本の医療を救う企画in筑波 
学外からも、いろんな学部の人が参加してくれます。どうぞみなさんもお越しください。

以下は、11月30日付で東京新聞茨城版に掲載された記事です。

http://www.tokyo-np.co.jp/article/ibaraki/20081130/CK2008113002000142.html

さすが記者さんです。「医っQ(イッキュウ)」の概要がわかりやすいので、転載させていただきます。
著作権の関係とかあるのでしょうか?
まずかったら、すぐにリンクだけに変更しますんで誰か連絡ください。

筑波大学賢謙楽学代表 忽那 一平さん(26) 患者との良好な関係築く

2008年11月30日


 「医学生の立場から、医師と患者が良好な関係を築くための方法を考え、一般の人にできることを提示したい」

 こんな思いで十二月六、七両日、つくば市の筑波大春日キャンパス講堂でイベント「筑波大学で日本の医療にアクション3・2・1・Q」を開く。病院実習のため、時期がずれ込んだ“夏休み”を利用し、イベントの成功に全力を注ぐ。

 病院実習で外来現場に接した経験から、「医師の質問に考え込んでしまう患者が多い」と気付いた。また、患者が治療とは無関係の話を繰り返し、医師が困っているケースもあるという。

 「医療は本来、人と人のつながりを大事にするものだが、余裕を持って対応できないのが現実。患者には事前にメモを用意することを提案したい」

 イベント二日目は他大学の医学生グループも参加し、こうした医療従事者から患者への要望を伝える短い映像を作成。インターネット上で公開する。

 また、初日は「日本の医療を救うためにできること」と題したシンポジウムを中心に、医療界の現状を解説。午後一時から七時までで、一般参加を呼び掛けている。無料。

 医学の道を志したのは高校時代。「身の回りの人を救える職業に魅力を感じた。これからは高齢者が増え、僕たちは大変な時代に医師になる。将来は県内の医療過疎地域で働き、故郷に貢献したい」と夢を描く。

 医学生だけのサークル活動に飽き足らず、総合大学の強みを生かした横断的なサークルを構想し、昨年五月に学生団体「賢謙楽学(けんけんがくがく)」を発足させた。メンバーは約九十人。環境問題など学際的なテーマで毎月、さまざまなイベントを企画している。

 「作業療法で用いられる芸術的な観点や、健康教育など、いろんな学問がかかわって良い医療が展開できる」と今回のイベントの意義を強調しつつ、「医学生も今のうちに遊んでおきたいと思っているんです」と笑った。 (小沢伸介)

 くつな・いっぺい 1982年、土浦市生まれ。土浦一高を卒業し、筑波大医学専門学群医学類に進学。現在は5年生。イベントの概要や準備状況は
インターネット上のブログ=http://medicalaction.tsukuba.ch/=
で紹介している。イベントで作成する短編映像もここで公開する予定。

以上、http://www.tokyo-np.co.jp/article/ibaraki/20081130/CK2008113002000142.html">2008年11月30日付 東京新聞 http://www.tokyo-np.co.jp/article/ibaraki/20081130/CK2008113002000142.html



ケンガク(賢謙楽学の略称)メンバー随時募集中です。
まずはML(メーリングリスト)に入ってみませんか?PCアドレスでOKです。
総合大学らしいイベント情報が得られます。
参考)http://tsukuzemi.blog108.fc2.com/
ML加入など、ケンガクに関することは、
tsukuzemi( @ )yahoo.co.jp まで気軽に連絡ください。
  

Posted by go-do-hearts at 01:28Comments(0)イベント紹介

2008年11月23日

[12/6~7] 本気で日本の医療を救う企画in筑波

筑波大学 医学5年の忽那一平です。日本の医療を救う企画、略称「医っQ」



どうぞ、いろんな人に宣伝してください。mixiでもなんでもOKです!よろしくお願いします。
県外の学生団体も協力!あの大手テレビ局が・・・!?
企画の詳細は↓
http://tsukuzemi.wiki.fc2.com/
申込みもこちらからできます。

以下、携帯でも転送できる簡易版です。
日本の医療を救う一歩、みなさんのご参加待っています。

よろしくお願いします。

^^^^^^^^^以下転送歓迎です^^^^^^^^^
みなさんごきげんよう。筑波大学 医学5年 忽那一平と申します。
12月6~7日開催の「筑波大学で日本の医療にアクション3.2.1.Q」(略称医っQ)というイベント案内&協力のお願いです。
医療を救うために一般の人にやってほしいことを映像(30秒ほどのショートムービー)として作り、全国に発信する企画です。メディアも大注目!あの番組が取材に来るかも?
記者会見も開いちゃいます!
詳細は→大反響 医っQブログ http://medicalaction.tsukuba.ch/
参加申し込みはWebから!「医っQ」と検索してください!
Web環境にない方は、下記へ参加!とメールください。
◆開催概要予定
・日時 2008年12月6~7日(土・日) オプション つくばサイエンスシティーツアー
・会場 筑波大学 (宿泊は学内合宿所)
・参加対象・規模 学生・一般 150名
・参加費 無料(宿泊費は600円以下の予定)
・主催 筑波大学 賢謙楽学(ケンケンガクガク)
・特別協力 茨城県医師会 (その他なるほど協力団体続々更新!)
賢謙楽学とは? http://tsukuzemi.blog108.fc2.com/
◇お問い合わせ
PC: tsukuzemi(アットマーク)yahoo.co.jp TEL:09018063172(代表 忽那)
  

Posted by go-do-hearts at 09:11Comments(0)イベント紹介

2008年11月12日

第2回地域と学生を結ぶ学生会議11/14

引き続き、ケンガク代表から連絡です。

先日はピアラさんからも参加されまして、参加者15名ぐらいで、大盛況でした第1回の学生会議。
この第1回の会議の検討事項を受けて、第2回が決定!

「第2回学生と地域をむすぶ」 学生会議
日時 11月14日(金)19:00~21:30

参加対象 地域参加に関心のある学生とその支援者
会場 つくば市市民活動センター
参加費 無料

つくばが動き出す予感。。

予感から実感へと、動くのではないか?という期待が膨らむ第2回です。
どうぞみなさんお越しください。
  

Posted by go-do-hearts at 09:09Comments(0)イベント紹介

2008年11月11日

「触文化」体験ワークショップ

ご無沙汰しています。
ケンガク代表です。
地域と市民を結ぶ学生会議で知り合った人からイベント案内を頂いたので載せさせてもらいます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・
・・・・・・・・
【情報】11/15(土)つくばで「触文化」体験ワークショップ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・
・・・・・・・・

私どもつくばバリアフリー学習会では、
連続企画、バリアフリーミーティングinつくば として、
一緒だと楽しい、一緒だからこそできることを、と思い、
つくば市内ほかでイベントを企画しております。
http://barrierfreemeetingintsukuba.blogspot.com/

今回、国立民族学博物館准教授、広瀬浩二郎さんの
暗闇での「触文化」体験ワークショップを
11/15(土)つくば市・筑波学院大学で行います。

直前のご案内で申し訳ありませんが
ご関心お持ちいただいた方、よろしければ、以下をご覧
いただければ幸いです。

ブログでのイベント紹介
http://barrierfreemeetingintsukuba.blogspot.com/2008/10/blog-post.html

広瀬浩二郎さんについて
きらっといきる
http://www.nhk.or.jp/kira/04program/04_190/01.html
国立民族学博物館
http://www.minpaku.ac.jp/staff/hirose/

以下、テキストチラシです・・・・・・・・・・・・・・・・・

バリアフリーミーティングinつくば
暗闇でさまざまな物に“さわる”「触文化」体験ワークショップ
手さぐり、手ざわり、そして手ごたえ
~「つるつるとしなやかに、ざらざらとしたたかに」生きるために~

日時  11月15日(土)
    第1回 13:00~14:00
    第2回 14:30~15:30
    第3回 16:00~17:00 

会場  筑波学院大学  茨城県つくば市吾妻3-1
   http://www.tsukuba-g.ac.jp/access.html 
 つくばエクスプレス  東京・秋葉原から45分
 「つくば駅」下車、A2出口徒歩7分   

入場無料 
各回定員12名
※定員になり次第、締め切らせていただきます。
 確実に参加したい方は事前にお申し込みください。
※各回、開始15分前に集合場所へお集まりください。
 (集合場所 筑波学院大学正面玄関ロビー)
 なお、途中からの参加はできません。

問合せ先 
つくばバリアフリー学習会(北村)
tsukubabf☆gmail.com 

全盲者とは、視覚を使えない弱者なのか、
それとも視覚を使わないユニークな人なのか。
 最近、晴眼者/視覚障害者という区分に対して、
見常者/触常者という新しい呼称が提案されています。
本ワークショップでは、触常者であるナビゲーターが
体験談を紹介しながら、参加者のみなさんとともに
“さわる”世界の創造的可能性について考えます。

「群盲象を撫でる」は否定的な意味で使われる故事ですが、
世の中には触文化(さわって知る物のおもしろさ、
さわらなければわからない事実)がたくさんあるはず。
この触文化の魅力を熟知しているのが群盲、
すなわち触常者なのです。

真っ暗な部屋の中で、さまざまな物に“さわる”体験型
ワークショップに参加して、見常者と触常者の交流から
生まれる新鮮な“気づき”と“築き”を味わってみませんか。
「豊かな触生活」があなたを待っています。
手さぐりを手ざわりに、そして手ごたえへ!

広瀬浩二郎
(国立民族学博物館准教授)
1967年、東京都生まれ。13歳の時に失明。筑波大学
附属盲学校から京都大学に進学。2000年、同大学院にて
文学博士号取得。専門は日本宗教史、障害者文化論。 
2001年より国立民族学博物館に勤務。
現在は「触文化」「フリーバリア」などをキーワードと
しつつ、“さわる”ことをテーマとする講演、
ワークショップを各地で行なっている。 
主な著書に『障害者の宗教民俗学』(明石書店、1997年)、
『触る門には福来たるーー座頭市流フィールドワーカーが
行く!』(岩波書店、2004年)などがある。また編著書と
して昨年刊行した『だれもが楽しめるユニバーサル・
ミュージアムーー“つくる”と“ひらく”の現場から』
(読書工房)では、ミュージアムのバリアフリーという
枠を超えて、新たな障害者像、博物館イメージを提案している。

主催 つくばバリアフリー学習会
共催 筑波技術大学
コミュニケーションサークルWOW
後援 つくば市社会福祉協議会
  

Posted by go-do-hearts at 21:05Comments(0)イベント紹介

2008年10月27日

「学生と地域をむすぶ」 学生会議

賢謙楽学(けんけんがくがく)よりイベントのお知らせです。

つくば市民活動センターの方から連絡が来ました。
都合の付く方は行きましょう!
代表の私は行ってまいります。

「学生と地域をむすぶ」 学生会議
日時 10月31日(金)19:00~21:30
参加対象 地域参加に関心のある学生とその支援者
会場 つくば市市民活動センター
参加費 無料
内容  学生団体等の活動発表をします

    学生ボランティアセンターピアラ(予定)
    筑波大学芸術系サークル連合会など(予定)
    筑波学院大学生実践科目Cの取り組み(予定)

発表後はフリートークの場!情報交換にも最適!
今後に向けて、どんなアクションをしていけるかじっくり考えましょう

連絡先:つくば市市民活動センター(担当:小川、辻本)  
TEL : 029-855-1171、 E-mail : tsukuba☆com-cen.net
(☆を@に変えてメールしてください。)  

Posted by go-do-hearts at 20:09Comments(0)イベント紹介

2008年10月11日

筑波大学文化祭おすすめ② 【一般の方向け】

一般の方でも楽しめる学術的な企画ももちろんあります!

10月11日  14:30〜16:30 (14:00開場) には、
山崎勝さん(筑波大卒業生)
『カンボジアの農村で考える国際協力とNGO』
JVC日本国際ボランティアセンター・カンボジア事務所代表の山崎勝さんに講演をしていただきます。山崎さん自身がどのようにして国際協力に関わるようになったのか、カンボジアでの活動について、私たちがどのように国際協力に関わっていけばよいのかなどについて話していただきます。

10月12日  13:00〜15:00 (12:45開場)には
2日目 山本敏晴さん(医師)
『世界のため、あなたにできること たくさんの国と、日本のつながり』
医師・写真家であるとともに“国際協力師”である特定非営利活動法人宇宙船地球号事務局長の山本敏晴さんをお迎えし、『世界のため、あなた にできること たくさんの国と、日本のつながり』というテーマで講演していただきます。

国際協力、国境なき医師団・青年海外協力隊に興味がある方とかは、行ってみるととても有益だと思います。メディアでは決して報道されない、大学らしい情報にたくさん触れられると思います。

また、参加された場合は報告していただけるとありがたいですね。誰もが関心を払うべきテーマだと思います。

というまじめな講演会のほか、大学会館周辺では世界遺産の話とか、各研究室の研究成果のポスター発表の企画もあるので、空いた時間に最先端の学問に触れてみてはどうですか?

  

Posted by go-do-hearts at 09:49Comments(0)イベント紹介

2008年10月11日

筑波大学文化祭おすすめ①

「つくばピア」の活動紹介です!
10月11日と12日の両日
朝10時~19時までの間
1B402で『つくばピア』主催「いい恋してる?@Nurseの卵相談室」という題
で展示室をひらいています(*^o^*)
来場者にはお菓子をはじめ必ず一人に一個プレゼントをご用意~☆
つくばピアとは小中高生を対象に自分のカラダと心を大切にしていくための啓発
活動をしている団体です。
是非お友達を誘ってぜひきてください!!
1B402で待ってます☆☆☆
よろしくお願いします(-^〇^-)
  

Posted by go-do-hearts at 09:39Comments(0)イベント紹介

2008年10月11日

筑波大学文化祭スタート!13日まで

いよいよ、筑波大学の文化祭がスタートしました。
本日はあいにくの天候ですが、いろんな企画が目白押しです。

↓筑波大学文化祭ホームページ↓
http://www.sohosai.com/index.php

ぜひぜひ、足を運んで筑波大学のパワーを感じてください。

引き続き、おすすめ企画を紹介します。  

Posted by go-do-hearts at 09:37Comments(0)イベント紹介